記事内に広告を含みます
中学受験過去問スケジュール 管理表無料

中学受験も6年後期になると、過去問演習や模試、文化祭、入試説明会などの予定がどんどん入って忙しくなりますよね!どれも重要な予定なので、もれがないように気を引き締めていきたいと思います。

今回は中学受験の過去問スケジュール表と過去問管理表を紹介します。過去問管理表は自作したので無料でダウンロードもできます。

中学受験過去問管理表(得点表)

3回分の解き直し結果を記録できる過去問管理表を作りました。

中学受験過去問管理表・過去問得点表2

配点や平均点、合格者最低点、教科ごとの実施日などを書き込めるスペースつきです。過去問を解き直すたびに平均点や合格者最低点を過去問題集で確認するのが面倒なので、必要な情報は全て表にまとめました。

できれば1日で過去問を4教科一気に解きたいけれど、現実的には1日に1~2教科しか取り組めないことも多いので、過去問を解いた日を忘れないように、管理表に過去問を解いた日をそれぞれ書き込めるようにしています。

過去問を解き終わった年度/回や、得点できなかったとくに強化したい教科に色をつけておくと、後でスケジュール管理がしやすいと思います。

中学受験過去問管理表・過去問得点表2

間違えた問題のみ解き直しした教科は○を入れてチェック。全ての問題を解き直した教科は点数を入れています。

うちの娘は教科によって成績の凸凹が大きいので、まず苦手科目は受験者平均点、得意科目は合格者平均点以上、4科合計して合格者最低点以上を目指しています。

中学受験過去問管理表 無料ダウンロード

今回紹介した過去問管理表のJPGデータです。手書き用ですが、もし使えそうでしたらご利用ください^^。過去問8回分の得点表を1枚のシートにまとめました。

下の画像をクリックすると別画面が表示されるので、その画像を右クリックして「名前をつけて保存」すればダウンロードできます。

こちらをクリック↓
中学受験過去問管理表無料ダウンロード

※A4サイズで出力すると枠が小さくなってしまうので、B4かA3サイズに合わせて拡大して出力した方が文字を書き込みしやすいです。また、JPGなので加工はできず、出力すると文字や線がぼやけた感じになります

中学受験過去問 解き直しのやり方は?

人の忘却曲線に合わせると、問題を解いた翌日、1週間後、1カ月後と徐々に間隔をあけて復習するのが理想的なのだそうです。(エビングハウスの忘却曲線)

わが家はだいたい以下のタイミングで復習できるように過去問のスケジュールを立てています。

1回目の解き直し→過去問を解いた当日
2回目→1週間後
(解けなかった問題のみ。受験者平均点に大きく届かなかった回は全ての問題を解き直し。)
3回目→1カ月後以降(必要な問題のみ)

教科によっては、1週間後に復習すると答えを覚えていることがあるので、その場合は1カ月後以降にしています。とくに国語の読解問題は文章と答えを覚えてしまうので、漢字や知識問題以外は1カ月後以降に復習しています。

中学受験過去問スケジュール表に使えるExcelテンプレート

6年後期になると予定が立て込んでくるので、月ごとにやるべきことをスケジュール管理しないと混乱してしまいますよね。

わが家はExcel共有テンプレートの「万年カレンダー」を使ってスケジュール管理をしています。

中学受験過去問スケジュール表

Excel→新規→「オンラインテンプレートの検索」→検索窓に「万年カレンダー」と入れると色々な共有テンプレートが出てきます。

中学受験過去問スケジュール表Excel1

私は「万年1カ月カレンダー(メモ欄つき)」というExcel共有テンプレートをアレンジして使っています。

中学受験過去問スケジュール表Excel2

このテンプレートは、右上のスペースに文字入力するだけで年・月・週のはじまりの曜日を簡単に設定できて便利です。

中学受験過去問スケジュール表Excel3


「オンラインテンプレートの検索」の検索窓に「万年カレンダーメモ」と入力すればこのテンプレートが表示されると思います。

過去問を挟むだけで簡単に整理できるファイリング方法をまとめました。プリントの整理が苦手な子でも楽に過去問を出し入れできて、解き直しがしやすいファイリングが理想です。
時間がかかって大変な過去問のコピーを早く簡単にする方法をまとめました。
中学受験の出願・入試スケジュール表を作りました。無料でダウンロードできます。
勉強や過去問のコピーで使いやすい、裏写りしないコピー用紙を見つけました。(A4・B4・A3サイズ)
簡単な解き直しノートの作り方を紹介しています。
過去問のやり方と計画。
過去問の入手方法をまとめました。

ブログランキングに参加しています。
応援クリックをいただげると励みになります。

中学受験ブログ


四谷大塚ブログ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(四谷大塚)へ
にほんブログ村

中学受験ブログ自宅学習

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村